■清澄庭園
東京都江東区清澄二・三丁目
たま~に散歩してはきれいなところをは写真撮って残しておいてます。
さてさて今回は、2014年6月に行った、清澄庭園です。
緑燃ゆってこういうことか、と思えるほど、この庭園は美しい。
真ん中にお堀のような池があり、鯉が気持ちよさそうに泳いでいます。
東京にもこんなにきれいなところがあるんですよー。
清澄庭園の外はこういうかんじ。なんか忘れていたものを拾ったなポエミー的な気持ちになります。
中は砂利の上にこういう石がはめこまれていて、ポン、ポンと歩くのが楽しいですよ。
とにかく池が美しすぎて、昼間の散歩はとってもまぶしい。猛暑の夏にはちょっとオススメしないけど、初夏が一番いいと思いますよー。
入口付近にはこういう建物があります。純日本風やで~。
なんで初夏なのに紅葉あるんやろ的な考えはおいておいてとってもきれいです。木漏れ日がとても美しい。
ちなみにここ、お弁当持ち込めます。アルコールが持ち込めない他は大体オッケーだった気がするので、のんびりお弁当持ってここの庭園ベンチで食べる人もちらほら見かけました。
東京って、ショッピングも観光も散歩も一度にできる素晴らしいところだなあと改めて思いました。外国人の方々に東京大好きという方が多いというのもうなずけます。もし私が観光に来たらすごく気に入るだろうなあと思えるところがたくさんあります。
きれいなところ見たいなと思ったら、こういうところでのんびり散歩するのも東京おすすめですよー。
カテゴリー:東京
コメントを残す