サワディッカー。2014年11月にタイ・バンコクに行ってきました。
今日ご紹介するのは、私が世界で一番好きなチャイニーズレストラン。
「Mei Jiang」(The Peninsula Hotels)
■Mei Jiang(メイジャン)
ADD:333 Charoenakorn Road (The Peninsula) | Klongsan, Bangkok 10600, Thailand
Tel: +66 2 861 2888
Lunch 11:30 am – 2:30 pm
Dinner 6:00 pm – 10:30 pm
ENQUIRIES +66 2 861 2888 Ext 6914
DRESS CODE Smart Casual
□OFFICIAL
□OFFCIAL JAPANESE
□TripAdviser
しょっぱなからまー今日はなんて大げさこと…。
いや、ただ嬉しかったのですよ。
中華料理で私が求めていたレストランが見つかったこと、これが本当に嬉しかったのです。
それでは写真行ってみましょー。
夜、とんでもないバンコクの渋滞に巻き込まれた私たち。
ぜんっぜん流れない車の渋滞…良心的なタクシーの運ちゃんは、「進まないねえ…ごめんね」とか言ってくれる始末。
バンコクのタクシーはぼったくりが多いらしいと聞いていましたが、私たちはなぜかいい運転手さんにしか出会わなかったのです。
いやいやほんとこちらこそ、ごめんねーとか言って、やっと着きました、ペニンシュラ。
着いた早々私たちを迎えてくれたのは…。
ドーン!
「!?」
何事!?とか思ってみんなが見ているホテルの窓の方に行くと…。
まさかの花火!
なんかすごいラッキー!
まさかまさか、チャオプラヤー川に降り注ぐ花火の時間に到着するとわ…。
ちなみに20:00でした。
あとで調べてみても、何の花火だったかはわかりませんが、いきなり花火が上がってわくわくも絶好調。
花火が終わって、くるっと後ろを向くと静かなロビー。
天井のシャンデリアもとってもきれい。さすがペニンシュラ。
この窓のそばで花火見たよー。
メイジャンはロビーの階下にあるので、じゅうたんが敷かれた階段を降ります。
ここですー。
入口も広々としてきれいですー。
ダイニングはこんなかんじ。韓国人・中国人のお客さんがいました。
けっこうおひとり様もいるよー。
明るいダイニングです。いいねー。広東料理っぽいねー。
テーブルセットはこんなかんじー。いいねいいねー。 私このお箸ほしい・・・。
やっぱりシンハービールで乾杯♡
そうこうしているうちにお通しが出てきましたー。
一口サイズ♡ チキンっぽい。ほんとはなんだったんだろう…。
私たちが頼んだポークとチキン♡ これがめちゃくちゃ食べやすくておいしかったー!!
とろける甘みがしみ込んだお肉は絶品。
ここでもオーダーした麻婆豆腐。 広東だけあってあんまり辛くなかったですー。
キャベツでくるまれた野菜のおまんじゅう。 これがめっちゃおいしい! ほんと優しい味で、家庭では出せない味だと思いますー。
メイジャンはベジタリアンメニューもあるよー。ヴィーガンメニューがあると、もうそれだけでなんて気遣いできてるんだろう!と感動してしまう…。私は甲殻類全般がダメなのでこういうサービスが嬉しいー。
(きっと本当は宗教がらみで食べられない人向けなんだと思うが…)
サーブしてくれた女性がテーブルにいらっしゃいました。
女性「北京ダックだけど、ご自身で巻きます?それとも私が?」
私「いやお願いしますー。プロの方の方がいいですー。」
女性はそのあとにっこりして、では、といって、美しい所作で北京ダックを巻いてサーブしてくださいましたー。
…うーん、うれしい!
ペニンシュラバンコクってすごい。
メイジャンってすごい。
北京ダックを巻くサービスはきっといっぱいあるんだろうけれど、私は初体験な上、この女性のさりげないサービスがとても嬉しくて…。
バンコクのホテルサービス、すごい!
取り分けるサービスそのものも嬉しいですが、それ以上に私たちの状況をみてリコメンドしてくれる…、その姿勢が嬉しいのです。
感激…。
きました…出たな北京ダック。
この厚くなく薄くない、舌に乗せるとひんやりするような食感の皮(カオヤーピン)に北京ダックとパリパリの2cm*3cmくらいで1mmくらいの薄さのお煎餅?を巻いて食べます。
煎餅と皮と北京ダックと甜麺醤、いただきます!
パリッ!
「…!?」
美味しい!
こんな美味しい北京ダック食べたことない!
え、今まで食べてきた北京ダックってなんだったんだろう…。
私、いったい何食べてきたんだろう…。
あまりの感動…。
この美味しさは無言になります。
ここまでくるとありがとうしか言えなくなる…。
思わずサーブしてくれた女性に、
「ありがとう。こんなに美味しいもの食べたことないわ。シェフにもお伝えしてください」と言ってしまいました。
私、この言葉が出たのはバンコクでは2回出たわ…。
旦那さんはビール飲んでましたが、私はシンガポールスリング?みたいな甘いカクテルをここでもいただきます♡ グレープフルーツの香りがとってもよくて、美味しいよー。
こちらはポタージュスープ。たぶん魚介が入っているので、旦那さんが全部いただいてましたー。こちらもおいしかったそうですよー。
旦那さんがオーダーしたデザート。 タピオカ揚げ?かな? 食感が、パリッ、ぷにゅっとしてて楽しい。
私のオーダーしたバナナ揚げ。
こ・れ・が!
またすごく美味しいんですよ!
おそらくコーンスターチを使っている固い衣なんですけど、それを割るとホカホカのバナナの香り…。
やられましたな。
本当に美味しいデザートでした。
見事なサーブとお料理に私は感動してしまいました。
なんか今思い出しても感動が蘇ってきます…。
甲殻類全般が苦手な私は、日本では中華料理はほとんど食べられません。
エキスなんかでもたいてい中華では甲殻類(エビ・カニエキス)を使っているものだし、その匂い自体がダメだから、苦手でしたが、今回ここで中華の美味しさに目覚めてしまいました。
ああ本当に感謝です…。
ここが私の中華料理で世界で一番好きなレストランになりました。
ああここに出会えて本当によかった。
やっぱりありがとうしか言えないわ…。
アロイマーク、コップンカー…!
絶対またきます♡
カテゴリー:バンコク, バンコク・ホテル, バンコク・レストラン, レストラン
コメントを残す