日本人でも食べやすいマレー料理レストラン♡@JP Teres(マレーシア・クアラルンプール)

DSC07578

スラマートゥンガハリー。アリサコードです。
2015年2月にマレーシア・クアラルンプールに行ってきましたー。

いやー東京はやっと春ですがー、KLなんてクソ暑かったわー。
でも日本の夏より楽な気がしたのはなぜであろうか。。。

ってことで今日ご紹介するのは、グランドハイアットKL内のマレー料理レストラーン。

「JP Teres(グランドハイアット・クアラルンプール内)」

でーす。
それでは写真いってみましょー。

DSC07578

お店の中は黄色いかわいいクッションで、「あー南国ー」って感じ。すごーくかわいい。

DSC07579

こんなかんじでバーカウンターがあるわけよー。

DSC07580

 

こういうホテルではお約束の、水のアートが涼しげですな。

DSC07581

で、何にしよーかーと思ったのですが、マイタイをお願いしましたー。ハワイのマイタイとどれくらい違うのかなーと思ったけど、ハワイのマイタイバーの方がやっぱり濃い!ここのマイタイは甘くて美味しかったわー。

DSC07582

チキンカレー。これは全然辛くなくて美味しい!日本人にもとても好評そうな味でございました。チキンがほろほろでおいしいわー。

DSC07583

この時はおなかがペコちゃんだったので、チーズナンもお願いしましたー。ピザみたいでほんとおいしいわ。

DSC07584

マレーシアに来てるくせに、辛いものがダメだってことに今気づいた私・・・。激辛カレースープです。これはシーフードスープカレーみたいなものですが、旦那さんは暑いところに来るとこういう激辛を食べられるそうです。日本にいるときは食べないのにね。なんででしょう。

DSC07193

で、夜もきたわけよ。ビールがすごい美味しかった!

DSC07024

DSC07025

DSC07026

夜は夜でまたかなりおしゃれさん。隣はマレー人の女子会。ヘジャブを被ったかわいい女の子たちがワイワイ楽しそうにそておりましたー。

DSC07028

串焼きビーフ。味は想像通り美味しいですー。

DSC07029

ほうれん草のホットサラダ。ほんとはエビが入っているらしいですが、エビだめな私は抜いてもらって美味でございました。しかしほうれん草とはいえ、すごく茎がしっかりしていて、硬いお野菜。

DSC07030

こういうディナーの日。

DSC07031

俺にまかしとけ!つって出てきたサンドイッチ。サンドイッチは大好きですが、今・・・夜です・・・。

DSC07032

激辛シーフードカレー。汗だくになって食べている旦那さん。私も一口いただきましたが、エビ臭がすごすごて、ぜんっぜんダメだった・・・。エビ好きな人はこれは絶対好きなんだろうなああ。

DSC07036

そういえば昼も夜もこのチキンカレーを食べてた私。実は相当気に入ってたんじゃないかと今思いました。

DSC07033

DSC07034

DSC07035

ひたすらストロベリーマルガリータを飲む私。海外はけち臭くなくがっつり出てくるマルガリータが嬉しいねえ。

DSC07037

DSC07038

サーブしてくれる人がすごく愛想いいの!かわいい男の子と女の子でジョークを交えながら色々話かけてくれたりして楽しかった。二回いったんだけど「またきてくれたのー!」って歓迎してくれたのが嬉しかったなー。

ってことで、辛いものと甲殻類がダメな私でも、すごーく楽しめたこのレストラン。ものすごく高い!ってわけじゃないので使い勝手がすごくいいのね。

女子会にもぴったりでございますー。マレー料理苦手だけど、ちょっとトライしてみよっかなって人はおすすめな
■JP Teres (Grand Hyatt Kuala Lumpur 1F)
・住所 12 Jalan Pinang, Kuala Lumpur 50450, Malaysia
・電話 3 2182 1234
・営業9:00-23:00
★OFFICIAL 



カテゴリー:マレーシア, マレーシア・レストラン

タグ:, , , , ,

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。