iPadAir2と一緒に世界を周る@iPadAir2 セルラーモデル128G

ipad
ご無沙汰してしまいました、アリサコードです。ハローです。
ボストン・ニューヨーク出張から帰国してからも色々とバタバタ、割とハードワークな日々を過ごしております。

そんなわけで今日ご紹介?(するまでもないか…)するのはiPad Air 2です。

◼︎なんで買ったの?
・出張時のプレゼン
・読書
・語学の授業用(予習メモを手元で見られる・授業中うるさくない)
出張が多い方ならわかると思いますが、何かデモしたりプレゼンしたりする時に、本当にiPadAirはプレゼンしやすいのですね。もう手放せない。こんなに使うと思っていなかったわ〜。
すげえiPad。ここまで便利だとは思ってもみなかった。

◼︎色で迷う
・シルバーかスペースグレーかで迷った
これですよこれ!ずばり色でめっちゃ迷いました〜。
フレームが黒か白かで迷う人が多いと思います。
動画を見るなら黒の方が見易いんですよね。でも私は今のところ、すべてのAppleマシンはシルバーにしているのです。この綺麗なシルバーを手放すことはやっぱできなかった。
散々迷ったあげくにシルバー✖️白カバーをしているんですけれどやっぱり後悔はありません。

母がなんだか自分のWindowsマシンがすごく立ち上がりが遅いということで、iPad欲しいな〜と言っていたので、買ってあげました。何色がいい?と聞いたらゴールドがいいということで、ゴールド128G・セルラーモデルを。 姪の写真を撮りまくっているので(彼女からしたら孫)その写真を大きく見ることができるし、雑誌もKindleで読みまくれるし、こりゃいいやということですごく喜んでもらえて私も満足。

◼︎wi-fiモデルかセルラーモデルか
私は海外出張が多いので、セルラーモデルにしました。空港でSIMカードを買うということは割と私と旦那さんの間ではスタンダードになっているのですが、それに対応してくれているAppleStoreはさすがわかってますな。私は迷わずセルラーモデル。ボストンでT-MOBILEストアでSIMカードを買い、何の障害もなくするする動いてくれました。むしろiPadのSIMがなかったら結構苦戦してしまったかと思います。
セルラーにしてよかった〜。海外によく行く方はセルラーモデルをおすすめします。

正直出先でいつもMacBookAir(13inch)を持っていて、しかも家には11inchも持っている私としてはタブレットの必要性を長いこと感じていなかったのです。でも出張先で少人数相手にプレゼンする時にはどうしてもタブレットが有効なんですよね。実際マシンを立ち上げる時間って結構長く感じるものだし、指差すにしても相手の目線をすぐに誘導できるし、これは本当に素晴らしいいいマシンです。

Appleは何といっても美しい。この美しさが持っていてワクワクするデバイスなのです。会社員の頃はPanasonicのWindows派でしたが、今となってはもうきっと戻れない。
すごいデザインだな〜と思っています。

ちなみにアメリカではほとんどAppleです。あんまりWindows使っている人は見かけませんでした。
やっぱSteve Jobsってすごい人だったんだな〜とここでも毎回思っています。

というわけでタブレット生活、楽しんでいる毎日です〜。



カテゴリー:アイテム, 生活用品

タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。