勉強する理由

アメリカに行きたい。
英語を流暢に話せるようになりたい。

最近になってやっと、なぜこんなにも自分がこの二つについてしつこく考え、毎日勉強し、そして仕事をしているのか、その原動力が何なのかを考えてみた。

いたってシンプル、友達の影響だ。
しかもそれはどうも20年前から考えていたようだ。

この理由を自分自身が気づいた理由は、
最近友人のひとりがイギリスへの大学院に進学を決めたからだ。
そしてもう一人、本当に尊敬している友人がアメリカで音楽の仕事をしている。

尊敬する友人だからこそ
好きすぎる彼らだからこそ
自分がそのステージに立てていないことが情けなくて、
ものすごく悔しい。

「どうしてあいつらにできて私にできないんだ!」

いつもそんな風に思う。
腹立たしいし、悔しい。
それは不思議なんだけど彼らに対してではなく自分に対して。
これだけ勉強してても
これだけ仕事してても
彼らにはかなわないのかと思う瞬間があって
だからこそまたやる。やり続ける。勉強も仕事も。

もう正直20年くらい負け続けているんだけど
今の私には続ける技術、確かな知識、気力をコントロールする術を身につけた。
今の私は自分史上最強になんでもできる。
だからこそ今しかない、今やるしかない。

仕事をキメられるか、キメられないか。
試験をキメられるか、キメられないか。

ある意味そんなものは、本番前に準備が終わるということが最近わかった。

だからこそ、今から残りの10年、決めさせていただきます。

 



カテゴリー:ALISA

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。