スムージーの鎮静効果に驚愕する

野菜不足を自覚しており、このままだと体調面が心配だなあ…と考える今日この頃である。

というわけでずっと気になっていた野菜不足を解消すべく、
はじめてグリーンスムージーを作ってみようと思い立った。
レシピはネットで適当に人気がありそうなものを探してみた。
もちろん年中手に入りそうで、しかも安い野菜や果物を使っているものが条件だ。

りんご半分、バナナ1本、ほうれん草3把と水100cc…これならかんたんに手に入りそうだ。
早速西友ネットスーパーでこれらを買って、ブレンダーを回して飲んでみた。

おいしい。
まずこれがおいしいことにびっくりした。
バナナとりんごのおかげでほうれん草の青臭さがまるでない。
みてくれは青汁みたいなものなのだが、おそらくそのイメージはない。
砂糖や牛乳がないので甘くないだろうと思ったが、甘い。
りんごとバナナの甘さをやわらかく感じる。

あともうひとつびっくりしたのが、「心が鎮まる」効果が確実にあるということだ。
飲んでるそばからココロがすっと鎮まって行くのを感じる。
これは不思議な体験だ。

というのも、ここ最近とても疲れていて、とても些細な出来事に心を奪われてしまっていた。
これのおかげで少し取り戻せた感があり、これは私にとって大きな発見だった。
栄養不足がカラダとココロのバランスを崩していることもあるんだなと改めて認識させられた。

文化の違いはどうにもならないこと。

そしてその違いが私にとってストレスならば
私からそのつながりを解き放っても全く問題ない。
なぜなら、私の人生の時間は思っているよりも全然少ない、
だから後悔しないように生きて行くためなら
私はすべてのストレスから身を放す。

これでいい。
これでいつもたゆたう水のようにゆったりと生きていけるはず。
なるべく人に優しく なるべく自分にも優しく
すべてのものを許せるように生きていきたいものです。



カテゴリー:ALISA, 作ってみた

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。