■バナナセーキ
何これ親不知抜くって大変。
それくらい辛そうにしている旦那さん。
薬を飲むためには食べないと胃が荒れる…
これ以上痛いところを増やしてほしくないよ…。
困ったなーということで、抜歯後食事の第二弾。
「口が開けられない」
「噛めない」
ポイントはこの状態をクリアするためにどうするか?ですねー。
もう離乳食じゃないか!と思ったけど、離乳食、赤ちゃんはちゃんと噛むことはできる。
ということは、離乳食レシピなんて見ててもしょうがない。
うーん…「噛めない」状態は、飲み物でごまかすしかないよねということで、必死に考えたのがこれ。
「バナナセーキ!」
・バナナ2~3本
・牛乳300CC
・砂糖大さじ2(結構甘めの味付けなので、甘いの苦手な人は減らしてね♡)
・氷10コ
・はちみつ(なくてもよし)
※作りやすい分量バナナ1本に対して
・バナナ1本
・牛乳100~150CC
・砂糖大さじ1.5
・氷5コ
・はちみつ(なくてもよし)
今日はこれ作りました。
よかったらおつきあいくださいませ♡
スーパーで売ってるバナナちゃん。冷凍バナナがあと1/2コあったので、2.5本です♡
バナナどもはテキトーにカットして、
牛乳300CC、砂糖大さじ2、氷10コ入れて、
これでガーッと回す!
あと、お好みで蜂蜜をひとさじ垂らしてガーッとやっても香りが全然違うので、それもまたおいしかったですよ。
ちなみにウチはブラウン ハンドブレンダー マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA使ってます♡ この子超優秀!カンタンに洗えるし、いろんな用途があって、これ以外はもう使えません♡
できた!
召し上がれ♡
ホントはミント等を浮かべたりしたら見栄えもいいのですが、今回はあくまで抜歯後の食事なので、あえて何も入れてません浮かべてません。
体が弱っている人を見るのはつらいですよね。
抜歯後じゃなくても、風邪で喉が痛くて飲み込むのが辛い…、なんていう人にもとてもいいと思います。
旦那さんや彼が具合悪い時、ちょっとコンビニに行って揃えられる材料で作れるものですし、またお子さんへのおやつ、女性の朝食でもいいと思います。
弱っている人にさっとコレを作ってあげたら喜ぶと思います。
独身時代にコレ作ってあげればヨカタヨーと思わず思った…。
(独身時代に作ってあげれば、なんか、こう、もっとあったかも!?と計算働く…)
何にせよ、具合悪い人をいたわってあげられるのは、食事と洗濯くらいしかないんですよね。
医者じゃないから本当にこういうことしかできない。
早く良くなってね。
コメントを残す