サワディッカー。アリサコードです。
バンコク4日目はこんな感じでしたー。
▪︎ラウンジで資料作成
「昨夜考えていたことを今日のプレゼンまでに間に合わせて資料を作成しよう」
「できた!早速教授に送る」
「資料とプレゼン内容の英語のセリフをみんなが言ってくれてよかった」
■チュラロンコーン大学にてセッション
「CUの教授の講義を聴く」
「タイのCMに泣きそうになった」
■チュラロンコーン大学の学生へプレゼン
「みんな落ち着いて発表ができていた」
「CUの皆さんも熱心に聞いてくださっていてよかった」
■チュラロンコーン大学見学
「CU広報の方がとても親切に案内してくれた」
「CUはとても大きな大学で、美しく緑を保っている」
「学食の数も半端なくある」
「CUの大学生は制服を着ているためか、とても幼く、高校生くらいに見える
■NIMさんと会話
「結局15分ほど英語で話していた」
「またタイに来ることがあったら連絡してね、と言われて嬉しかった」
■サイアム・パラゴンにていったん解散
「教授とお茶」
「FAUCIONのティールームで、美味しいケーキとアイスコーヒーをご馳走になった」
「でもとにかく寒すぎて寒冷蕁麻疹に・・・」
「お疲れ様でしたをして、いったんホテルに帰る」
■コンラッドバンコクに一度戻る
「シャワーを浴びてメイクアップ」
「気分は<リベンジ>のエミリーになりきる」
■マンダリンオリエンタルホテル「ル・ノルマンディー」
「今回行きたかった最大のところはここ」
「旦那さんの仕事が今日初成功を収めたので、今度こそシャンパンで乾杯」
「とても美味しい白ワインを2種類いただいた」
「料理はDiscovery Courceがおすすめだったからそれにした」
「会話がとても楽しく運んでくれた」
「とても親日のレストラン」
「リバーサイドが空いたらそちらに移動してもらった」
「最後までとても良い気分」
「東京のことが好きらしく、いろいろ聞かれたけれど、バンコクの方が好き!と言ったら大爆笑された」
「旦那さんの仕事の成功を祝って、チョコレートケーキ(ホール)でいただいた」
「また明日来るよ、といいそうになって笑った」
■コンラッドバンコクへ帰る
「洗濯して、もう一回タイのCM見て感動で泣いてしまったけれどすぐ寝た」
とまあまたこんな感じで過ごしましたー。
まだまだ旅は続くのです♡
素敵な旅になりますように♡
カテゴリー:ALISA
コメントを残す