サクラ満開💕
昨日入学許可通知書と学生証が送付されてきました。良かった良かった、きちんと学費は受理されていたのですね。(当たり前)というわけで学生証を手にすることができました。これも理解ある旦那さんと母のおかげ。慶應義塾大学生として恥じない生活をし、自分を喜ばせながら頑張りたいと思います。背筋が伸びる心持ちですね。
さてさて、入学許可証が届いたので、慶應通信のことを書いてくださっている方のブログを見ると「レポートをとにかく早く出したほうがいい」というアドバイスが多くありましたので、レポートについて怯え始めました。まだ配本されていないので履修の仕方がよくわかりません。しかし単位を取得するにはレポートで合格してから試験受験の資格を持てるということ。ということはレポートを書かないと絶対単位取れないじゃん!(当たり前)うううレポート…やばいどうやって書けばいいの?のレベルの私がまず購入したのがこれ。
とりあえず「形式」がわからなければ多分ダメだろうから、しっかり形式とか心得を刻みます。
ちょうど明日日曜日は唯一の休みなので、香りのいいコーヒーなど飲みながらじっくり読んでみようと思います。この手の書籍を読む際にはメモを取りますので、そのメモを参考にレポートをガツガツやっていければいいなと思います。
また書籍はほぼ電子化してしまう私は少数派だと思いますが、本を読むのはほぼ電子書籍でないとダメなのです。ド近眼&乱視のコンボでして、拡大縮小ができる電子書籍はありがたい。というわけで今回スキャンに出している業者さんのご紹介も以下に記載しておきます。
◼︎スナップブック
・本自体は戻してもらえない
・特急対応もしてくれる
いいですね〜、マイページとかあってとても使いやすいです。ずっと使っていたMEGA SCANさんは今少しお休みのようなのでスナップブックさんにお願いしてみました。クオリティとっても良いです。私は大満足。
さてさて準備しっかりして、レポートも書き始めてそれから入学式に臨みたいです。
とりあえず真面目なだけが取り柄な私。コツコツ頑張ります。
カテゴリー:慶應通信(文学部1類)
コメントを残す